餅粉、水飴、砂糖を使用した口当たりなめらかで優しい味のお菓子です。越前餅粉を使った求肥のお菓子で福井の銘菓です。一口サイズで個包装になっておりますので食べやすく分けやすくなっております。
きな粉、水飴、砂糖、白ごまで作られる堅いお菓子です。古くは剣切羅(けんけら)と言われ、剣で切り割ったと伝わりますが、口に含むと程よくほどけます。きな粉とゴマが香ばしく優しい味です。
餅粉、水飴、砂糖を使用した口当たりなめらかで優しい味のお菓子です。越前餅粉を使った求肥に宮崎県の竹炭の里の竹炭パウダーと黒ゴマを練りこみ表面にきな粉をまぶし風味豊かに仕上げました。竹炭の腸内美化効果、黒ゴマのゴマパワー、きな粉の大豆イソフラボンと良いことずくめのお菓子です。。
102年の伝統を引き継ぎ再スタート
102年続く老舗の和菓子屋を事業継承という形を使い「羽二重餅」や「けんけら」と言った福井の伝統的な和菓子の製造を行っております。また、ワークハウスと連携し製造を行っております。
新商品への渇望
伝統を伝統のまま終わらせず、商品開発に取り組んでおります。羽二重餅は、従来のオーソドックスの羽二重餅から、若者を意識したチョコ味。けんけらは野菜フレーバーを取り入れた5色のけんけらを開発しました。さらには県内デザイナーと提携し、新しい羽二重餅の食べ方を提案した商品を開発しました。
作業内容
コメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメントコメント
営業日:月曜日~金曜日 営業時間:9:00~18:00
〒910-0024 福井県福井市照手1丁目4-17 TEL: 0776-22-3637